キリコのきままにブログ

漫画や本の萌えを語ったり落書きを散らかしたり、たまに勉強メモをしたり。ゆる~くやります。

【朱桜の繋】いい男です。安仁屋真久寿さん。【アプリ】

朱桜の繋(しゅおうのけい)にハマりましたキリコです。

 このゲームを知ったきっかけは、「やんばる海の駅」にて等身大パネルを見つけた事です。お昼ご飯を食べた後に物色していたお土産コーナーにてグッズコーナー発見。思わずパシャリ。

f:id:kriko163:20161105112832j:plain

(あの時にグッズを買っておくべきだったと思う今日この頃。)

あれから5ヶ月経って(ちょっと忘れてた)調べてみたら、声優さんにほそやん(細谷佳正さん)がいる、と聞いて序章だけでもまずみてみようということに。

一番好きだったのは「山崎守範(やまざきしゅはん)さん」という男前。主人公の幼馴染で性格も口調も外見もドストライクな守範さん。本の虫とかいい設定です。まさかのわき役さまでしたお疲れ様です。
うそだろ承太郎(真顔で呟きました
ルートが選べるのは弟さんの方でした。守慶(しゅけい)さんもイケメンですね。

そして次に好きだったのはちゃんとルートが選べる方でした。よかった。
その名も「安仁屋真久寿(あにやまさくす)さん」。若年寄で不器用な毒舌家とか、だいこうぶっ…間違えた大すきです!

・父がおもろ唱職。おもろそうし*の収集、編纂、唱歌を取り仕切り行う方(守範さん談
・おもろを捜しによく行方不明になる。
・褒められると(過剰なほど)照れて不機嫌になる。
おもろそうし*…琉球の歴史や土地、人を詠ったもの(真久寿さん談

wikipediaより引用|おもろそうし*
『おもろさうし』(おもろそうし)は、琉球王国第4代尚清王代の嘉靖10年(1531年)から尚豊王代の天啓3年(1623年)にかけて首里王府によって編纂された歌謡集。「おもろ」の語源は「うむい(=思い)」であり、そのルーツは祭祀における祝詞だったと考えられており、「そうし」を漢字表記すれば「草紙」となり、大和の「草紙」に倣って命名されたものと考えられる。全22巻。

おもろが好きな真久寿さん。
おもろは国の宝だ、と言い切った彼に惚れました。なんだよ可愛すぎかよ。生まれてきてくれてありがとうございます。

声優さんは八代拓(やしろたく)さん。
ちょこっとしか喋ってくれませんが格好いいお声でした。長いこと無言だったので、初ボイス時にビクッとなりました(笑)イヤホンでゲームする方ご注意ですぞ(笑
個人的には真久寿さんが可愛すぎてでおなか一杯だったので、ちょこっと喋ってくれるだけで十分でした。声優さんを求めてきた人は(私がいうのもなんですが)満足はしないかもしれませんね。

でも話がとても面白いので、序章だけでもいかがでしょうか。面白そうだと思ったらぜひぜひ試しにやってみてください。ハマりますよ(笑
よく作り込まれてて楽しかったです(何目線)歴史とか好きな方はさらに楽しいかと。
とりあえずキャラたちが最高に可愛いです。
真久寿さんもそうですが、主人公の琉花ちゃんもめちゃかわです!(語彙力…
ルート選べないキャラもいい味出してますよ!(言わずもがな守範さんとか!

沖縄県民ですが沖縄に詳しくないので、このゲームをやって思ったことは、「よし、聖地巡りしよう」でした(笑

ashibi.jp